ご相談事例 リフォーム

 

花立・ローソク立ほか

花立、線香、ローソク立、お墓回りの小物などのリフォーム。
御相談ください。

 
 

事例1

写真

・線香、ローソクを直接石に置いていたが、石が溶けてきて上手く出来ないので直したい。
・花も瓶に入れている為、風などで倒れてしまうので、合わせて直したい。

写真

安山岩の石は熱に弱いので、ローソクや線香の熱でも 長い期間使っていると石が弱くなり、風化しやすくなります。
風化して傷んだ花立を交換。新しい石で花立を作り、花筒、風防で火の消えにくいローソク立を取り付ける。
手前に香炉を置き、線香が風で飛ばされにくいので安心です。

 

事例2

写真

・ローソクが消えてしまう。線香がうまく焚けない。
・スッキリ便利になるように直したい。

写真

両サイドに御影石で花立を作り、ステンレスの花筒を入れる。
ローソク立(ステン風防で火が消えない)取り付け、手前に香炉を置き線香があげられるように
しました。

 

事例3

写真

・花筒のネジ部分が壊れてしまった。

写真

今ある花立の石に穴をあけ、ステンレス製の花筒を入れる。
ローソク立も新しい物(ステン風防で火が消えない)を取り付け、線香立も新しくしました。

 

事例4

写真

・花筒が壊れてしまった

写真

今ある花立の石に穴をあけ、ステンレス製の花筒を入れる。
ローソク立も新しい物(ステン風防で火が消えない)を取付。

 

事例5

・墓誌と灯籠を建てたいのですが墓地が小さいので燈籠が1対立てられないのですが1本でもよいのでしょうか?

写真

燈籠の明(お燈明)は浄土(墓地内)を照らすとても大切なものです。本来は1対建立しますが、
墓地が狭い場合は1本でも充分に役割を果たせます。お墓の向きを気にされる方は、
方位除けとして建立するとよいでしょう。

 

その他事例

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 

※ローソクや線香を石の上に、直接立てたり置いたりすのは安全上大変危険です。
風で飛ばされ、枯れ葉に火がついた例もあります。また、火やロウが石に直接付くと石が
傷みやすくなります。